未来のために今を変える
-
2018-11-08
Kuma’s conditioning diary
こんにちは!
熊野です
未来のために今を変えるなんて大それたタイトルだと思われた方もおられますが、今日は皆さんに起こりえる可能性のある未来について書きたいと思います。
今スマホなどすごく便利な世の中になってきてますさが、その反面身体はどんどん退化していってます。
日本は寿命が長い国として有名ですが、これはベッドで生命維持装置をつけて寝たきりで生きている人の寿命もカウントされます。
自分の力で動くことができる、身の回りの事ができる寿命を健康寿命と言いますが寿命と、健康寿命の差は10歳程度差があります。
沢山の要因がありますが、大きな問題としてサルコペニア、ロコモティブシンドロームというものがあります。
詳しくは次回書かせて頂きますが、両方とも筋力低下が大きく関係してきます。
筋力低下は何から起こるといえばもちろん運動不足から起きます...
運動不足を解消してくれるのは便利なスマホではありません、自分自身が運動することしかないです。
年齢を重ねても、自分の足で歩き、身の回りの事を自分で出来る身体を今から作っておきませんか?
さらにトレーニングを行うことで理想のボディを手に入れる事が出来ます。
活き活きとした生活に変わります。
思い立ったが吉日です。
素敵な未来になるように一歩踏み出して見ませんか?
全力でサポートさせて頂きますので、お気軽にご相談ください!
明日はサルコペニアについて書かせて頂きます。
それではまた