さらなる飛躍へ
-
2018-11-28
Kuma’s conditioning diary
こんにちは
熊野です。
今日はストレッチについて書きますと言いましたが、少し書きたいことがあったので予定を変更して書きたいと思います。
人の巡り合わせには本当に感謝しております。
今までたくさんの人に出会えてここまで来れたと思っております。
その中で自分の不甲斐なさで途切れた縁もあります。ご迷惑をお掛けした方本当に申し訳ございません。
本当に思うのは、自分がどうあるべきか、そして一人の力は微力だということです。
小さな頃から野球をやってきて、たくさんのチームメイトに出会いました。
高校時代には後に横浜DeNAに入団した小林投手とバッテリーを組むことができたことは今でも誇りに思います。
ただ高校時代、はじめの頃彼とはよくケンカをしました!
その中でも諦めず、勝ちたいという同じ思いから切磋琢磨し、夏の大会では彼が考えている事は言葉を交わさなくてもわかるようになり、彼も同じ思いで僕が出すサインに首を横に振ることも、縦に振ることもありませんでした。
あれだけケンカをしていた仲なのに、最後はお前が出すサインには首をどちらにも振らない、自分が投げたいと思うボールを要求してくれる信頼があるといってくれました。
自分達の代では甲子園にいくことは出来ませんでしたが、こうやって同じ目標を目指し真剣に取り組めた仲間というのは今でも大切に思います。
そして今野球ではないですが、新しい仲間と共に少しづつではありますが進んでいます。
また新たな仲間が増えさらに飛躍出来るようこれからも前を向いて進んで行きます。