トレーニングとコーヒー
-
2018-12-25
Kuma’s conditioning diary
こんにちは
熊野です
くまジムではいつもコーヒーをご用意しておりますが、なぜご用意しているのかは実は理由があります。
トレーニングとコーヒーには深い関係性があるのです。
コーヒーはトレーニングのエルゴジェニック・エイドになるとも言われています。
これはトレーニングのサプリメントとかではなくトレーニングの効果を高める効果があるということです。
ある研究の結果でコーヒーを飲んだ後にトレーニングをしたグループと飲まずにトレーニングを行なったグループの結果がコーヒーを飲んだグループの結果がコーヒーを飲んだグループの方がいい結果が出たという報告があります。
難しい話は無しとして、カフェインが深く関係しています。
さらにコーヒーを飲んでトレーニングを行うと筋肉痛を軽減できる効果もあると報告があります。
しかしメリットがある分、もちろんデメリットもあります。
まずコーヒーには利尿作用があるということです。
利尿作用とはオシッコ出るという感じで思ってもらったら良いのですが、コーヒーにはこの利尿作用があります。
利尿作用があるので、コーヒーを飲んでからトレーニングセッションに入ってしまうと、途中でトイレは行きたくなることがあります。
さらにコーヒーはブラックで飲む分にはまだいいのですが、砂糖やミルクを入れて飲んでしまうと余分な糖質や、脂質を取ってしまうことになるので要注意です。
やはり良いものにはそれなりにデメリットがありますが、上手く利用する事で武器にもなります。
飲むポイントとしては3mg/kgでもいいので、スターバックスで言えばトールサイズぐらいです。
トレーニングの効果を高め、さらに筋肉痛を軽減してくれるコーヒーを是非活用してみてください。
ちなみにくまジムでは天皇陛下が神戸に来られた際に飲まれたこだわりの皇室コーヒーをご用意しておりますので是非ご賞味下さい!