小さな幸せを感じる
-
2019-01-07
Kuma’s conditioning diary
こんにちは
熊野です
今日から仕事、学校が始まる方が多いと思いますが少し憂鬱になっている方も多いと思います。
常にポジティブにいれればいいですが、もちろん人間ですからそうでない時もあると思います。
また、日常で楽しい事がないかなーと耳にする事があります。
当たり前の日常が当たり前になり楽しくないと感じてしまっているわけです。
当たり前の日常に退屈してしまっているみなさんに今を変えるアドバイスです。
今の当たり前を見直してみる、それでも何も見つからない場合は今より成長出来ると感じる厳しい環境に身を置いてみて下さい。
これは私の持論ですが日常に不満を感じる方は大抵満たされているように感じます。
例えば、私は高校時代寮生活をしていたのですが、トイレに行くのも、洗面所に行くのにも一度外に出なければなりません、さらに両方とも屋根だけがあるようなところでしたのでほぼ外です、洗面所はお湯が出ず、水だけでした。
夏場は問題ないのですが、冬場はとても辛いのです。
ただ歯磨きをする、顔を洗うだけでも辛さがありました。
今こうやって、暖かい家の中で、お湯が出る洗面台で顔を洗えるだけでも幸せに感じます。
別にこれをして下さいというわけではありませんが、当たり前に感じていることをもう一度見直してみて下さい。
そうすると小さな幸せはたくさんあります。
当たり前に感謝が出来るようになるとおもいます。
今日から仕事、学校が始まる方が多いと思いますが、少しだけ今の当たり前に感謝して今日から頑張ってみて下さい。