時間
-
2019-01-22
Kuma’s conditioning diary
こんにちは
熊野です
今日は時間について書こうと思います。
今率直に言えることは1日24時間ではなくもう少し長ければいいのにと思う事があります。
そう言っている間は物事に対するレスポンスが悪いのかもわかりませんが、それでも時間が欲しいと思う事が多々あります。
そうは言っても全ての人に平等に与えられるものは唯一時間と言われます。
この時間をどう使うかは自分次第であるといいますが、工夫をしないとただ時間だけが過ぎていってしまいます。
ここで一つ限りある時間の使い方で必要な事は我慢するという事だと感じます。
高校球児の時、野球をすることにおいて、そのほかの事を犠牲にしました。
見たいテレビ、テレビゲーム、携帯電話、あらゆる物を我慢する事で野球に集中していました。
暇があればティーを打ち、グラブを磨き、スパイクを磨き、そんなことばかりしていました。
今の自分を見つめ直した時にそれが出来ているかどうかと思うと、やりきれていない部分が見えてきます。
本気になる以上、そこを見つめ返さなければ、いけないですし、時間が足りなくなってしまいます。
今一度、そこを見つめなおす事で、時間をうまく使えるようになっていく事を目指そうと思います。
それではまた明日!