縁起物??
-
2019-02-02
未分類
國見です。
下関出張も無事に終わり、帰阪して参りました。
今日はかなり緩い内容になりますがご了承ください(笑)
新大阪駅に到着した直後、向かい側のホームに見慣れない車両が・・
新幹線で見慣れない車両!?お察しの言い方はもうお分かりですね(笑)
そう!あの滅多にお目にかかれないドクターイエローが停車していたのです!
ラッキーでしたね。
ドクターイエローとはその名の通り、新幹線が安全に走行する為のお医者さんです。
線路の歪みや架線の状態の他、電流の状況などを検測しながら走行し、新幹線に必要な設備を検査する為の事業用車両ですね。
運行は10日に1回程度と言われており、走行時刻などは、当然非公開。
本当かウソかは別として「見ると幸せになれる」と言われているほどの車両です。
まるで縁起物のようですが、それぐらい珍しいモノだということでしょう。
偶然にもそんな縁起物に出くわせたし、出張も悪くないなと思いました(単純すぎる)
ではまた明日。