有意義
-
2019-02-03
Kuma’s conditioning diary
熊野です。
これから始まる新しい事をやる前に、いつも國見さんと会議を積み重ねると新たな学びや、発見があり有意義な時間となります。
人はなにかを始めるにあたって、何をどうするかという点を考える事はすると思いますが、誰とどうするかというのはあまり考えないと思います。
独立したいと思う以上自分ありきの事ではあると思いますが、足りない部分をしっかり補ってくれる人というのは本当に貴重な存在になると思います。
自分だけのワンマンで頂点を極める事が出来ることはそれはそれでいいと思いますし、否定をするつもりは全くないですが、私はそうではありません。
ただワンマンであぐらをかいてしまっては細かなミスや穴にはまってしまうような気がします。
私は人より劣っている部分がたくさんあります。
だからこそ、助けてもらい、教えて頂き少しずつ学んで行きます。
この学びは一生続くと思いますし、それをやめてしまえば落ちて行くだけだと感じます。
うまく行かない時こそ、外のせいにせず、自分の非と感じ、進んで行く事が大切であり、そうならなければならないと思います。
会議を重ねるとさらに自分がまだまだだと感じさせられる部分ばかりですが、この貴重な学びを活かし日々進んで行こうと思っています。