楽しむとは
-
2019-02-14
Kuma’s conditioning diary
こんにちは
熊野です。
今日は楽しむについて考えます。
よくスポーツ現場で楽しんで行けと指導者が言う事がありますが、いつも不思議に思いました。
楽しいとは結果や過程に対して感じる事であると思います。
スポーツにおいて楽しいとは試合に勝つことだけではなく、例えば練習して、出来なかった事が出来るようになる瞬間はとても楽しく感じます。
楽しんでいけという言葉は緊張をほぐす事に繋がりますが、危険な言葉でもあります。
楽しむという事はふざけるとは別物です。
これを勘違いしていては大きな怪我に繋がりますし、練習の効果も出ません。
以前スポーツ少年団を観に行く機会がありましたが、楽しんで行けという言葉で子供達はふざけている場面がありました。
これでは元も子もありません。
正直に言いますと、怪我をしますし危険です。
もちろんスポーツは楽しむものですが、楽しむという意味をしっかり把握して、子供達には怪我のないように、成長をしてほしいと思っております。