元気で居続けるために
-
2019-03-11
Kuma’s conditioning diary
おはようございます
熊野です
長く健康でいることってすごく大切ですよね、まず未病の定義といのはまだ医学的に定義はないのですが、西洋医学での未病では画像診断で見つけれるガン細胞などを早期診断をして予防するという観点になります。
まず人の死亡の第1位にもなっている悪性新生物(ガン)ですが、人の身体の中では1日に3000個ほど生まれていると言われます。
そんなに多いの、と思われた方も多いと思いますが、それほど多く作られてしまっているのです。
ではなぜそれがガンとして発症しないかというと、人はホメオスタシスと呼ばれる生命を維持する機能を持ち合わせています。
このホメオスタシスによって、免疫機能が働きそのガン細胞をやっつけてくれているわけです。
未病で居続けるためには常にこの免疫を、高めておく必要があります。
まず皆さんも聞いた事があるかもしれませんが、交感神経、副交感神経というものがあります。
この交感神経が優位になっている事が続くと免疫機能というのは下がると言われています。
逆に副交感神経が優位になっている時は免疫機能が高まっていると言われます。
では副交感神経を優位にするためにはどうすれば良いのかと言いますと、リラックスできる瞬間を作るということが大切です。
α波の多い睡眠をとる、アロマなどをたいてリラックスするなどです。
それぞれリラックスの仕方は異なると思いますが、免疫を、上げるためにもリラックスする事が大切です。
さらに未病でいるために大切な食生活、運動も大切になりますので、次回に書きたいと思います。
それではまた明日