イチロー選手から学ぶ
-
2019-03-22
Kuma’s conditioning diary
おはようございます
熊野です
今日朝のニュースを見ているとメジャーでも活躍をされたイチロー選手の引退会見の様子がテレビで流れていました。
野球好きの方以外の方でもほとんどの日本の方がご存知かと思うイチロー選手ですが、野球での実績はもちろんその他の分野においても本当に活躍されたイチロー選手ですが、イチロー選手の名言に心を打たれた方も多いのではないでしょうか?
私も野球をやってきた人間として、イチロー選手の考え方や、名言に幾度となく救われた経験がある人間の一人です。
その中でも特に印象に残り、そして今も心に刻んでいる言葉がありますのでご紹介します。
まず1つ目は、壁というのは、できる人にしかやってこない。超えられる可能性がある人にしかやってこない。だから、壁があるときはチャンスだと思っている。という言葉です。
幾度となく壁にぶち当たった際には常にこの言葉を思い出し、その取り組みに負けないように意識をしてきました。
そして二つ目は、小さな事を積み重ねることが、とんでもない所へ行くただ一つの近道だと思っています。という言葉です。
これも何かを達成しようとする時にいつも頭に入れております。
相当の努力をされたイチロー選手だからこそこのような言葉が生まれるのであり、相当の失敗を重ねてきたからこそ言える言葉だと思います。
このような方から学び自分の生活にも取り入れる事が成長につながる事だと思っておりますので、これからも継続して行こうと思います。
沢山の方に夢や、希望を与えてくれたイチロー選手、野球を引退されますが、これからも多方面でのイチロー選手の活躍を楽しみにしております。
それでまた明日