コーヒー
-
2019-03-29
Kuma’s conditioning diary
おはようございます
熊野です。
最近休日にはカフェに行きコーヒーを飲んでリラックスをする事が日課になりつつあります。
そんなコーヒーですが、くまジムでもお出しさせていただいております。
もちろんコーヒーを飲みリラックスして頂きたいという事もありますが実は筋トレとも深い関係があるとされているのでお出しさせて頂いているという事もあります。
そんなコーヒーとの関係性ですが
まず一つ目にコーヒーによるカフェインが運動のパフォーマンスを上げるという事です。
これは過去に行われた研究においてカフェイン摂取により筋疲労軽減されるという事が分かっております。
筋疲労は筋肉自体が疲労を感じるのではなく、疲労を感じるのは脳になりますので、カフェインが脳の筋疲労を感じる受容体に作用する事で疲労を感じる事を遅らせるという事になります。
そして次に実際のパフォーマンスについてですが、コーヒーを飲んだグループ、飲まなかったグループで筋トレを行った研究があります。
この研究では、コーヒーをを飲んだグループが飲まなかったグループに対してパフォーマンスが向上したという研究結果があります
さらにコーヒーに含まれるポリフェノールやフラボノイドには抗酸化作用があります。ポリフェノールを摂取することにより、運動による酸化を防ぎ、運動パフォーマンスを向上させることが報告されています。
それではいつどのくらい飲めば良いのかと言いますとオススメは350ml程の量を運動の前にに飲むことです。
コーヒーには集中力の増加や、気分の向上効果もありますのでこのタイミングでコーヒーを飲みトレーニングに向かう事も良いかと思います。
それではまた明日