成功体験はひとつでも多く
-
2019-04-17
未分類
國見です。
近頃、増えた新幹線移動にも慣れ現在も新幹線移動中です。
今日はこの後、神戸でお約束があるので普段使用する事のない新神戸駅までの移動ですね。
新幹線移動と一言に言っても時間すれば2時間超ある訳ですから、この時間をどう過ごすのか?は毎回密かに大きなテーマです。
そんな話はさておき、昨日の営業報告メールではポスティング活動についての嬉しい報告が記されていました。
先日のブログにも記しましたが、実は今月、月初の外部販促の結果は見込みから大きく逸れるものでした。
そこで私は媒体の修正と施策の再考と1万部のポスティング実施を指示しました。
それ以外、ポスティングの地域選別などは、現場の熊野さんに任せていた次第ですね。
それに伴い、私からはより根拠のあるポスティングを行う為に並行して計数表の入力を指示した訳ですが、これによる地域選別の読みが的中した訳ですね。
先にも記したように、地域選別は熊野さんに任せてありました。
となると、外部販促の読みを的中させたのは、熊野さんだという事。
これは嬉しかったですね。
身内でなにを言っているんだ。と笑われそうですが、こうした成功体験はビジネスにおける成長過程の中で必ず自信になるはずですから。
こうした体験をひとつでも多く、経験させてあげる事も部下を抱える人間の大きな役割だと思います。
ではまた明日。