おススメ書籍第5弾
-
2019-04-20
未分類
國見です。
今日は「クニミのおすすめ書籍」ですね。
本日で第5弾。
今日の書籍は「価格の心理学」です。
この書籍の特徴は、どの業界にも存在するであろう価格に対する顧客心理を記しているところですね。
それをさらに細分化して記されているから非常に理解しやすくなっていますね。
正直ここまで記していいのかなと思うぐらいです。笑
1冊しっかりと読み込んで理解すれば、価格に対する基本的な考え方を学ぶ事が可能だろうと感じるほどです。
読み込んで、理解することがポイントですよ?笑
読むだけ。は話になりませんので注意が必要です。
もちろんそれ以外にも自ら学びを深める必要はありますが、現在価格に対する意識が低いなと自分で感じる方には、超オススメです。
また価格設定も店舗運営業務の一環ですから、現在運営に関わっている方、これから運営に関わっていく方には是非ともお読み頂きたいですね。
興味のある方は読んでみてはいかがでしょうか?
ではまた明日。