知らないという事を知る
-
2019-04-26
Kuma’s conditioning diary
おはようございます
熊野です
いつもと同じ道をいつもと同じように通勤しているとその風景が当たり前になりわかっていると思ってしまっている事に気付きました。
全部わかっていると勝手に思い込んで何も新しい事を発見出来ていなかったんです。
昨日ふと信号待ちでふと横を見ているとこんなところにこんなものがあったんだと改めて知りました。
今まで1年間も通い慣れた道なのに新しい発見があったんです。
当たり前になっているから意識をしていなかったんですね、このようなことは案外たくさんあるのかもしれません。
自分はわかっている、知っていると思い込んでしまい見えていない部分はたくさんあると思います。
実はまだまだ知らないことばかりなのです。
そのわかっている、知っているという心の油断がスキを生み出す原因になるのかも知れません。
知っている、わかっているというふうに思いこむのではなく、知らないという事を自分自身でしっかり知るという事が新しい成長につながるような気がします。
それではまた明日