タンパク質摂取
-
2019-05-03
Kuma’s conditioning diary
こんにちは
熊野です。
トレーニングにおいて切っても切り離せないものといえば、タンパク質です。
トレーニング後30分がゴールデンタイムとよばれ、タンパク質摂取において最適とされているというのはご存知の方も多いとされています。
年齢、トレーニング内容、体重によって最適な摂取の量は異なりますが平均的には20グラム程度のタンパク質摂取を推奨します。
トレーニング直後にはすぐに食事も取れない事もありそこで最適なものはプロテインです。
手軽にタンパク質を効率よく摂れるという面ではかなりお勧めです。
それに伴い面白い研究の記事を見つけましたのでご紹介します。
ゴールデンタイムの摂取ももちろん大切なのですが、トレーニング後24時間を大切にというものです。
最近の研究ではトレーニング後24時間でもタンパク質摂取の筋合成率が上がるという報告がありました。
その報告によるとトレーニング後30分だけではなく24時間しっかり意識する事が大切なのです。
24時間でタンパク質摂取をすることでより筋肉を成長させる事ができます。
たくさんの研究が進む中効率よく、最適な方法でトレーニングをして行くためには新しい研究結果に目を通しておくこともとても大切になりますね。
筋トレだけがトレーニングだけではなくタンパク質摂取もトレーニングの一環だと捉えてしっかり摂取することを心がけてみてください。
それではまた明日!