1万時間
-
2019-05-22
Kuma’s conditioning diary
こんにちは
熊野です。
なにかを習得したい、エキスパートになりたいと思うことってありますよね。
実はこれにはある法則があると言われています。
なにかの部類でエキスパートになる為にはその事に対して1万時間が必要とされています。
もちろんその1万時間の内容も大切ですがそこはひとまずおいておきます。
1万時間とはどれぐらいの月日がかかるのかと言いますと、1日7時間を週5回行うと1週間で35時間、1年間は約52週ありますので、1年間で1820時間です。
その計算から行くと約5年かかります。
それぞれ習得のスピードは異なりますが、5年は最低でも必要になるというわけです。
石の上にも三年とは言いますが、さらにエキスパートになるためには5年の月日がかかるというわけです。
しかし月日は待ってくれません。
1日は24時間ありますので7時間以上その事に費やすことができればさらに時間は短くなります。
さらに週5回を7回に増やす事ができればさらにさらに短縮する事ができます。
もちろん心身のバランスも大切ですが、早く習得したいと思うのであればチャレンジするしかありません。
1万時間の法則まずはトライしてみてはいかがでしょうか?
それではまた明日