変化をするなら今
-
2019-05-30
Kuma’s conditioning diary
おはようございます。
熊野です
今の自分を変えたい、将来こうなりたい、理想の身体になりたいなど、変化をしたい時って沢山ありますよね。
実際はなかなかいつもの習慣を変えることができずに変化をつけることができない事が多いと思います。
どちらかといえば悪い習慣は居心地がよくそちらへ流れる事が大半だと思います。
これが良い習慣だとわかっていても一歩を踏み出せずに立ち止まってしまう事も沢山あると思います。
悪い習慣も、良い習慣も実は同じ習慣です。
習慣とは常日頃、無意識に行う事ができるレベルになるという自分の中での当たり前による行動ですが、習慣とは悪いことの方が習慣になりやすいと思います。
これはスポーツの技術習得によく似ていると思いますが、この技術を手に入れたいと思った時、まずはその物事に対して意識をして取り組みます。
初めは意識しないとできなかった事が徐々に意識なしでも出来るようになってきます。
最終的にはそれが無意識に出来るようになり、出来るようになればそれが当たり前になります。
1つ1つの小さな意識の積み重ねが習慣を作ると思います。
そしてその習慣を身に付けたいと思った際には今始める事が大切です。
後回しにすると大抵やらない事が多いと思いますので、今始める事がカギになります。
またし自身もまだまだ見直す点も沢山ありますが、皆さんも是非良い習慣をつけてみて下さい。
それではまた明日。