熊野の独り言 異常が普通
-
2019-07-25
Kuma’s conditioning diary
こんにちは
熊野です。
最近、異常気象が世界各国で発生しているというニュースを見ました。
ソフトボールサイズのひょうが降ってきたり、洪水が起きたりと深刻な問題となっています。
しかしその異常が頻繁におきすぎているせいか、テレビの中の天気予報士さんももはや異常が異常でなくなってきていると言っておられました。
異常は頻発しないから異常であって、頻発すると異常でなくなるというわけです。
異常という言葉を調べてみると、正常でない、通常でないと出てきました。
次に正常と調べてみたら、普通であり変わったところがないとありました。
これを仕事に置き換えて考えてみると、正常だけではいけない気がします。
今までもたくさん事を成し遂げてきた偉人の方達は正常ではなかったと思います。
周りから異常と言われる、普通と違い変わったところがあるから何かを変える事が出来るように感じます。
世界の異常気象には少しでもゴミの削減や無駄使いなどを減らしていくとこが大切だと思いますが、仕事においては少し異常でいたいと思っております。
それではまた明日