学びはどこにでもある
-
2019-09-22
Kuma’s conditioning diary
こんばんは
熊野です
昨日営業終了後に今お手伝いいただいております鍼灸師の先生と、専門学校時代に一番仲が良かった同期と共に会議を行いました。
そこで感じたことは、それぞれにしか出来ない、それぞれの良さがあります。
鍼灸師の先生に出来て僕に出来ない事、同期の友人には出来て僕には出来ない事、数えるほどあります。
だからといってそれに甘んじてはいけないと思います。
野球に例えると、バッターになるとホームランを連発しかし守備はボロボロでエラーばかり、逆もあります。
それでは試合に出れません。
最低水準までは守備のレベルを上げなければいけません。
先生や同期を見ていると、劣ってしまう部分も多々ありますが、それに甘んじずレベルアップをしなければいけません。
あの人は特別だからというのはありません。
努力をすれば必ずレベルアップは出来ます。
いきなり大谷翔平選手になろうというわけではないので、必ず出来るはずです。
学びは探せばまだまだいくらでもありそうです。
それではまた明日