松原マルシェ
-
2019-11-10
Kuma’s conditioning diary
こんばんは
熊野です
今日は松原市のイベント松原マルシェに始めて行ってきました!
たくさんのお店が出ており、また沢山の人が訪れており大きなイベントとなっておりました。
このようなイベントを開催するのは本当に沢山の方が協力しあって作っているんだと改めて実感しました。
主催、ゲスト、出店企業、現場の案内の方、警備員の方、どの方も決してかけられません。
それぞれの方がそれぞれの役割をしっかりと果たすことで良いのもが作れるだ思います。
これはスポーツでも仕事でも同じだとおもいます。
チームが強くなるには与えられたポジションを高いレベルで個人が実行してゆくことだと思います。
みんなでおけを作り水を溜めていくようなものではないでしょうか。
一人でも手を抜いてしまえばそこが穴になって水が漏れてしまいます。
そうなってしまっては良いものは作れません。
一人一人の意識は大切ですね。
また来年も松原マルシェに行きたいと思います。