姿勢 富田林
-
2020-01-23
Kuma’s conditioning diary
こんにちは!くま整骨院 今家です!
今日は姿勢についてお話ししたいと思います!
当院では、問診時に姿勢を診てから、治療を行っていきます。
皆さんは、正しい「姿勢」を取れていますか?
残念ながら正しい姿勢の方は未だに診たことがありません。
職業上、痛くなってからお会いする仕事ですので痛くなった方は基本的に、負担のかかってしまう姿勢になってしまっています。
また先ほども書きましたが、痛くなくても正しい姿勢の方はいらっしゃいません。
どこかしらの姿勢のズレは見られます。
当院では、その痛みの根本である「姿勢」に着目した治療、運動のアドバイスをさせて頂いております。
根本から見直して行かなければ、改善には程遠くなってしまいます。
では姿勢でどの辺りを診ているかで、簡単にお家でも判別できる方法ですが、洗面所の鏡の前に立って頂いて、「肩のラインは真っ直ぐ」になっていますか?また、「耳から肩までの距離は等しい長さ」でしょうか?
この高さ、距離が等しければ問題はありません。しかしここが違えば、痛み、歪みがあります。または痛みが出る候補生です。
よくテレビなどでよく言われる「骨盤が歪んでいる」と言われている場合がありますが、歪まないと当院では考えております。
背骨が歪んでレントゲンなどで言われる方が多くいらっしゃいますが、それは骨盤が「傾いて」います。
「頭」を真ん中にする為に頑張って体が調整しているだけなんです。その結果が体に歪みが出てきて、「痛み」として出てきてしまうんです。
その本当の原因である「骨盤が傾く原因」まではまたの機会にお話できればと思います。
治療をしても良くならないという方がいらっしゃいましたら、この姿勢という当たり前のここから見直していく事が重要です!
つ