骨盤の歪み?
-
2020-04-17
Kuma’s conditioning diary
こんばんは!今家です。
今日は骨盤についてなら考え方をお話したいと思います。
まず初めに問診で状態を聞かせて頂きます。
その時、骨盤が歪んでいると言われた方が結構多いです。
当院では「歪まない」と考えています。
骨盤の高さが違う、足の長さが違うと言われる方がたくさんいらっしゃいます。
物理的に長さが違う場合、非常事態ではないでしょうか?
ただ「傾き」はします!
皆さんはいつも真ん中の重心で立ててますか?
休めの姿勢であったり、肩の高さを同じですか?
多分楽に立っている時、真っ直ぐではないです。断言します。
患者様でも、外を歩いている人でも、テレビの有名人でも傾いています。
休めの姿勢の時、骨盤の高さは違います。
これはあくまで正面から見た左右の乱れです。
横から見た骨盤の傾きは前後の乱れです。
この二つが混ざると捻れが生まれます。
それもある一定の方向に。
その原理で考えれば正しくする体操を的確に行えば負担は減ります。
勿論、日々の生活、仕事環境により得意な方へ更に傾こうとします。
じゃあしょうがないと思ってしまいますと、「今痛い」方、「今は痛くない」方改善に向かう事はできません。
今まで診させて頂いた患者様は何万人といます。
変われた方は続けられた方です。
最後にもう1度言わせて頂きます。
骨盤は歪みません!!
「傾く」だけです!
この傾きの原因、対処法(体操など)をしないと本当に根本から変えていく事は厳しいです。
正直体操的には「こんなんで?」というくらい簡単なものです!
まずはそこから変えていきませんか?