熱中症
-
2020-05-14
Kuma’s conditioning diary
おはようございます。 今家です。
今日は熱中症について。
真夏になるものでは?と思われるかと思いますが、実は暑くなり始めるのか時期が非常に多いのはご存知でしょうか?
温暖化により暑くなったから?
だけではないと思います。
本来日本には四季があったので、徐々に暑くなる状態でしたよね?
しかし近年夏か、冬位間の気温は少ないです。
面白いことに真夏を超えて暑くても熱中症の率は減少します。
諸説ありますが、暑さに「慣れる」ことが要因であると思います。
また服の素材。 汗をすぐ蒸発させる為、どれだけかいたかわからないという事も要因なのではないかと思っています。
このように色々な条件が揃い増えていると思います。
そもそも日本より暑い国の方々はこんなになってないと思います。体が順応しているからです。
いきなりエアコン無し、真夏に外に出ましょうとは言いません!
日陰でも結構ですので、「慣らす」ことが大事です!
あとはこまめな水分補給です!
一口分でも細かく摂取してみて下さい!
ご家族に高齢の方がいらっしゃる方は、水分のコントロールをしてあげて下さい!
加齢に伴い、喉の渇き、暑さに対する順応が遅れるそうです。
ですので、コントロールしてあげるのが物凄く大切になりますので、是非ご自身、ご家族の方に実践してみて下さい!