熱中症 知っておきたい事
-
2020-06-09
Kuma’s conditioning diary
ハイペースで暑くなって来ていますが、この時期1番怖いのは「熱中症」です。
.
梅雨前にしてこの暑さ。また自粛も解除になり始めて外に出て行く機会が増えてこれからどんどん出てくる事が予想されます。
.
では熱中症とはどんなものなのでしょうか?
.
夏は汗をたくさんかくので、熱中症になりやすいというイメージがあるかと思いますが、この時期に熱中症を引き起こされる方が、実はこの時期もの凄く多いのです。
今の時期は湿度が高いため汗が蒸発しにくく、身体に熱がこもりやすくなっています。また身体が暑さに慣れていないため、体温調節をする準備が不十分となっているのも熱中症を引き起こされます。
.
強い喉の渇きを感じるころには、すでに2%の水分が失われています。
その為、「こまめな水分摂取が大切になります!」
.
そして目標は「1日に1.5リットル」の水分摂取です!
多く感じてしまいますが、それだけ普段水分を消費しているのです。
.
脱水かと思って一度に大量に摂取しても、吸収出来る量に限りがありますので、少しずつでも定期的に取ってみて下さい!