知ってそうで知らない 枕の話
-
2020-09-07
Kuma’s conditioning diary
おはようございます!今家です。
今日は皆さんが使う枕についてお話させて頂きます!
普段枕はどうやって選ばれていますか?
高さ?柔らかさ?形状?
選び方などは「個人」の感覚でしかないですよね?
どの様にして選ぶかなんて習いませんので。
枕について聞かれる機会が多いので、必要な考え方を説明して行こうかと思います!
①寝ていてもいい姿勢になる様にする
いい姿勢は体に負担がかかりにくいです。そのため寝てはいるけど、いい姿勢というのが大事です。
②仰向けの場合は指4本
寝る前に1度確認してもらいたいのですが、鏡を横にし、顎から鎖骨と鎖骨のあいだに人差し指から小指までの4本を入れてみてください。
その姿勢を鏡で見ると、適切な首の位置になります。寝ている時にこの4本をキープできる高さの枕を選んであげてください!
③横向きの場合は肩から首
人間肩幅の広い方から狭い方までいらっしゃいます。例えば右側が下の場合、低いと右倒し、高いと左倒しになってしまいますよね?
横向きであっても真ん中、姿勢がまっすぐになる様に高さを調整してみて下さい!
以上の3点を注意しながら、高い人は低い枕に、低い人はタオルなどで高さの調整をし、質の高い睡眠を手に入れていきましょう!